2010年12月25日土曜日

堀坂山と観音岳


2010年もそろそろ終わろうとしているところで、クリスマス寒波なるものにより、この松阪の山にも白いものが少し降ったようである。激風の中、いつものように森林公園から堀坂山-堀坂峠-観音岳-森林公園と周遊した。この時期は、さすがに登山客は少ないが、この時期こそ、山頂からの眺めも良いし、絶好の季節だと自分では思っている。
今年も後少し、登れる機会は明日のみとなってしまったので、明日も・・・と思いながら、登山道を下りながら思うのでした。

2010年11月3日水曜日

三峰山


三峰山は、なかなか良い山との情報を基にも松阪と奈良との県境にある三峰山へと向かった。
R166を奈良へ向かう途中(飯高)から登山口へと林道を登る。ゆりわれコース登山口より登山を開始する。新しい登山道で、危険も無く快適に登ると、なだらかな八丁平へと出る。山頂は、そこから100mほど登ると現れる。山頂からは、奈良方面の展望が良い。高見山はここからは見れず少し残念。。。
次に、新道峠に向け、八丁平へ戻り西方へ尾根を行く。昨夜、風が強かったのか、紅葉した葉が登山道を覆っていた。起伏も緩やかで秋を楽しみながら歩くことができた。尾根から、一気に尾根を下り月出登山口へと到着した。15分ほど林道を行くとゆりわれ登山口へと到着した。登山口が高所であり、1200mを感じさせない、ハイキング登山となった。
記録
ゆりわれ登山口9:31/山頂10:34/月出登山口11:56/ゆりわれ登山口12:12

2010年9月26日日曜日

伊吹山


一気に秋へと突入した9月の終わり(25日)は、空がとても青く、ひんやりとした空気へと入れ替わった。
午後からではあるが、伊吹山ドライブウェイで山頂を目指した。山頂直下の駐車場へ車を停め、100mほどの登山道を登る。(山頂1377m)
山頂では冷たい風が花々を揺らしていた。終わりかけのお花畑を散策し広い山頂をぐるりと周った。
展望も良く、揖斐の山々のその先には白山も見ることが出来た。
そうこうしているうちに、ススキの穂が夕日を受けて金色に輝き、琵琶湖の湖面の輝きと相まって、とても綺麗な景色を演出してくれた。

2010年9月11日土曜日

初秋の堀坂山


台風一過で爽やかな晴天が一日中続き、翌日の天気も期待できそうな予感の中、翌朝早く日の出る前に堀坂山へと登った。
誰一人いない真っ暗な登山道を慎重に進む。山頂に付くころには少し明るくなってきた。カメラを準備して、日の出を待った。日の出前の景色もなかなか良いもので、周りの山々は水彩画のごとく、とても幻想的だ。松阪港の海面も輝いていてとても綺麗な表情を見せる。
山頂では、少し色づいた木々もあり、秋に向かっていることを感じることができた。
真っ赤な太陽が雲の間から昇りはじめ、自然の不思議を感じ、写真を撮る。太陽も赤からオレンジ色になり、あたりが一気に明るくなってきたころに下山した。

2010年8月8日日曜日

蝶ヶ岳&常念岳

今年(2010/08/06-07)は北アルプス蝶ヶ岳と常念岳を、長野県安曇野より、三股から蝶ヶ岳~蝶ヶ岳(泊)~常念岳~前常念岳~三股の周遊コースを四人で登った。想像どおりスカッとした天気にはならず、今一の展望にはなってしまったが、常念岳や穂高連峰もなんとか見ることができた。蝶ヶ岳から常念岳への登山道は、アップダウンが続き、しんどいものだったが、途中では、お花畑にも遭遇し、疲れも少しは和らいだのではないかと思う。常念岳・前常念岳は、アルプスらしく険しい岩稜に覆われていて、登山客の心をくすぐる。残念ながら本日は全貌が見えそうで見えないが、穂高連峰を見ながらの常念岳登山は、魅力いっぱいの山でとても重厚である。二日目は前常念岳経由で下山。険しく長い登山道に苦慮しながらやっと三股Pに到着した。後は温泉で二日分の汗を流し、帰路に着いた。
蝶ヶ岳2677m / 常念岳2857m / 前常念岳2661.8m
記録 三股P 9:24 蝶ヶ岳山頂13:21(泊)発6:03 常念岳9:32-45 前常念岳10:39 三股P14:26

2010年6月21日月曜日

堀坂山


梅雨本番の6月中旬、雲に覆われてはいるが雨はなさそうなので、岐阜から帰ってきてから、堀坂山へ登った。登山道は、しっとりとした涼しげな、この時期ならではの趣である。登る途中で、ヤマユリが沢山咲いていて、独特の香りが漂っていた。昨年はどうだったのだろう、あまり記憶にない。
白っぽいのから、山頂付近のユリはビンクが鮮やかであった。山頂からの展望は、残念ながら霞んで良くなかったが、今回は、”蝶よ花よ”と楽しませてくれた。天候もいまいちなので、そそくさと下山し、アパートで、冷たいビールをキューッといただいた。蒸し暑く汗だくだったので、うまいことうまいこと。。。
いろいろ楽しめる良い山でした。

2010年6月12日土曜日

仙ヶ岳・宮指路岳


入梅前の休日を鈴鹿の山で過ごした。
鈴鹿の南端 仙ヶ岳と宮指路岳(くしろ)を屏風岩キャンプ場から宮指路岳(646m)へ向かいそこから、ガレバ尾根をいくつか越えて、仙ヶ岳へと周遊した。仙ヶ谷の周りを回わるように縦走してきた。仙ヶ岳は961mとあまり高い山ではないので、気軽に登り始めたが、周遊ルートは、何回もアップダウンがあり、久しぶりの登山としては、非常にきついものだった。山頂からの眺めも良くて、十分に楽しめる山だった。
記録 キャンプ場 8:26 宮指路岳10:16 仙ヶ岳(仙の岩含む)11:28-12:13 キャンプ場 14:10

2010年6月6日日曜日

神戸テニス大会


岐阜の神戸町では、今年30周年を迎える神戸テニスクラブ主催のシングルステニス大会が行われ、大会に参加するために松阪から遠征し、参加しました。
天気に恵まれ、最高のテニス日和で、参加者は、日ごろの練習の成果が十分発揮できたのではないでしょうか。
この日は、お土産に貰った日よけグッズを身に付け日焼け対策をしていました。ベトナムの人?などと言われながらも似合っているよと言われ、気分良くかぶっていました。
成績もお陰様で、優勝させてもらい、シングルスは大変しんどかったが、楽しく参加できたので、今後も、もっとテニスが盛り上がり、いろんなメンバーが増えることを期待しています。

2010年5月23日日曜日

イチゴ狩り


5月も後半になると、ハウスでイチゴを作っている農家では、苗を倒すので、その前に、残っているイチゴを近所の人に摘んでもらうイベントをしている。

今日は雨で暇だったこともあり、早速出かけた。すぐにパックはいっぱいとなり、その後は、ひたすら直接おなかの中へ。。。 完熟イチゴはやっぱり美味しい。 しばらくしたら、おなかもいっぱいになり、名残惜しいがイチゴハウスを後にした。

楽しくイチゴ狩りが出来て、良い一日となった。

2010年5月8日土曜日

小津権現山


地元に帰り、久々に揖斐の山に登りたくなり、小津権現山へ登った。揖斐を代表する格好良い山です。
五月初めで、シャクナゲの花が咲いているかもしれないと、わくわくしながら登り初め、いくつかのピークを超えると、早めに咲いているシャクナゲがちらほらとあり、ピンクの綺麗な花が生き生きと咲いていた。この山の魅力の一つでもあり、昼からではあったが登って良かったと感じる時である。
山頂に到着すると、能郷白山や、揖斐の街などが見渡せて、霞の割には展望も良かった。
予てから、心にあった、お土産で頂いた探検帽子を今回やっと初お披露目できることになり大変喜ばしく思っています。ありがとうございました。。。
記録 登山口13:18 山頂14:52-14:58 登山口15:54

2010年4月25日日曜日

堀坂山


ゴールデンウィークも目の前にして、松阪でのんびりと堀坂山ハイキングを楽しんだ。
先日のサイクリングの疲れもあり、森林公園からの登りは、今までに無くしんどいものとなった。山は、芽が吹き始めパステルカラーで彩られている。日を受け色も鮮やかで、生命の力を感じる。
山頂手前から堀坂山山頂を仰ぐと、まだまだ桜のピンク色が鮮やかで、お花見を二度楽しめた感じである。
本日は、体力も無いのと、日和も良く、爽やかな感じだったので、堀坂峠からは車道をのんびり下り、下山した。

2010年4月24日土曜日

2010 伊勢神宮


今年初めてのサイクリングで、伊勢神宮の内宮と外宮周りをした。車を避けるため朝早く出発したので、快適に走ることができた。途中、櫛田川を越えた辺りでご来光。田植えの時期でもあり、たんぼの水面に真っ赤な光が映りだされている。宮川を越えると伊勢神宮もすぐで、外宮の本宮へと向かった。写真を撮ってすぐに内宮へと向かう。
本宮が奥の方にある方が、なかなかたどり着けないのでご利益がありそうな感じがして、外宮ももっと奥の方に本宮があれば良かったかも。
しかし、どちらも神秘的で重みがあり、大事なことをしっかりお参りしたくなる気分と雰囲気がある。
帰りは、赤福本店で赤福もちを縁側で食べ、伊勢の雰囲気を楽しんだ。
ここまでは良かったが、帰路道中は、お尻は痛いは、しんどいは、で、鈍っている体には試練が続いた。キツかった。。。

2010年3月8日月曜日

初午大祭 松阪

松阪の厄除け祈願の大祭が、松阪駅前通りにある継松寺で行われているので(3/8-9-10)、厄年ではないが、ぶらぶらと行ってみた。お寺だけのイベントかと思っていたら、大きなイベントで、お寺周辺の通りがお祭り状態で、子供なども沢山いて、ものすごく賑わっていた。屋台もずらりと並んでいる。
私は、沢山の参拝者の中、お参りを済ませ、柳屋奉善のお店で、目に付いた大きなねじりおこしを買ってきた。
夕方の賑わいのある松阪を味わえて、良かったかなと思えるひと時でした。

2010年1月16日土曜日

堀坂山と観音岳


年も明け、寒い日々が続いているが、松阪では、雪は舞うが積もることも無く、ただただ寒い日々の連続。堀坂山も雪は無く、今回も森林公園より登山開始。吹く風がとても冷たく厚着をして山に入った。だが。。。
やはりすぐに暑くなり汗が噴出してきた。尾根まで上がりきるまでがしんどい時間となる。堀坂山山頂までは、1時間ほどで、到着した。次は、観音岳へ向かう。堀坂峠からの登り返しがとてもきつく、気合で乗り切る。アップダウンを繰り返し山頂に到着。後は細かい起伏を順番に下っていく。森林公園に着くころは、へろへろ。やっと車のところに到着となった。このコースは、お気に入りで、しんどいが楽しいコースである。
(登山口12:03 堀坂山山頂13:04 観音岳山頂13:44 登山口14:15)

2010年1月4日月曜日

池田山 池田の森


2010年初めから、大雪となり、テニスも出来ず、もんもんとしていたが、3日目にやっと天候も回復してきたので、本年初の登山を楽しむことにした。
前日の雨で、登り始めから雪が重く、そして思ったよりも沢山の雪で四苦八苦となった。中腹辺りから踏み跡も無く、膝ぐらいまでの雪の為、ワカンの出番となった。それでもズボズボと雪の中へと足は吸い込まれていく。山頂まではとても行けず、ハングライダーの発射台のある池田の森までで力尽きた。。。
いかにも冬という感じの展望である。小休止をして、下山開始。自分の踏み跡をなぞるように進む。
新雪との格闘で、しんどさはあったが、気持ち良い登山ができた。今年も楽しい山登りが出来ることを願う。(登山口7:57 ナツツバキの森9:46-10:00 池田の森11:10-32 登山口12:52)